• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • アニメ・声優・マンガ
  • アニメーター
  • 持ち物を見せて!
アニメーターの持ち物を見せて!

アニメーターの持ち物を見せて!

全国のオススメの学校

フリーランスとして働くアニメーターの場合、アニメ制作会社やスタジオなどといったクライアントから依頼を受けて、その会社に出向いて仕事をすることが多いため、どこへいってもすぐに絵を描ける準備をしておかなければなりません。フリーランス・アニメーターが背負う大きめのリュックの中には、どんなものが入っているのでしょうか。気になる中身を実際に見せてもらいました。

フリーランス・アニメーターのリュックの中身

フリーランス・アニメーターのリュックの中身

机に向かって指示された内容のものをコツコツ地道に仕上げるスキルと、限られた時間のなかでクオリティーの高いものを正確に仕上げるスキルが必要になるアニメーターですが、アニメーターになったからには、いつでもどこでも絵を描く準備をしておかなければなりません。ではここで、劇場版アニメや人気テレビアニメの制作現場で活躍するフリーランス・アニメーターのリュックの中身をのぞいてみましょう。
左下から時計まわりに。

・折りたたみ傘
フリーランスのアニメーターは、クライアントであるアニメ制作会社やスタジオに出向いて打ち合せをすることが多いため、傘は必需品

・イヤフォン
作業中に周囲の雑音を消すために好きな音楽を聴いている人、ラジオを聴いている人など、集中力を高める方法は人それぞれです。なかには映画を観ながらカットを描くことができる器用な人もいます。また、ヘッドフォンもつけず、音楽も聴いていないのに、近い距離から名前を呼ばれても気づかないほど集中して作業に没頭するアニメーターもいます。「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、好きなことであれば何時間でも集中できる人が多い点もアニメ制作現場の特長です

・タブレットモバイル
フリーランスのアニメーターは外出することが多いので、出先でもメールをチェックできるようタブレットモバイルを携帯。メールに添付されたPDFの修正指示をカフェなどで確認することも

・アニメタップ
アニメーション動画(作画)用紙にはタップ穴と呼ばれる穴が開けられていて、その穴に突起のついた板(アニメタップ)をはめて、複数枚の動画用紙を固定して作画を行います

・スマートフォンと充電器

・大きめのペンケース
ペンケースに入っているものは、使い込まれた手にしっくりなじむ2Bのえんぴつ、イエロー、ブルー、グリーン、レッド、オレンジの色えんぴつ。そのほかに、出先で作業するときに備えて、自前のテープのり、はさみ、えんぴつ削り、セロハンテープなども常に持ち歩いています

90分の劇場版アニメのコマ数は、約13万にも!

自分が描いたものが作品として世の中に出たときや、エンドロールに自分の名前が載ったときに味わう感動。これもアニメーターの仕事の醍醐味です。何より、自分の描いたカットに命を吹き込まれ、作品放映時に自分でも予想できなかった動きや完成度に触れたとき、言葉にならないよろこびを感じられる点もアニメーターの仕事の魅力といえるでしょう。
では、90分の劇場版アニメの場合、そのアニメ作品はどれほどのコマ数で成り立っているのでしょうか。ゆったりと人物が動くシーンでも、激しいアクションシーンでも1秒24コマ(1秒30コマもある)に変わりはありません。たった1秒にこれだけのコマが描かれていることになりますから、1秒24コマを1分に換算すると1440コマになり、1時間に換算すると8万6400コマ、つまり90分の劇場版アニメ作品では約13万ものコマ数を描く必要があります。
アニメ制作現場では、この膨大なコマ数を1000人単位の人で業務分担しながら描いていくことになります。アニメ制作スタジオは小規模経営が一般的ですので、普段から1000人以上の社員を抱えることはできません。そのため劇場版アニメなどの大作を手がける際は、フリーランスとして活動しているアニメーターに仕事の依頼をかけ、全員が一丸となって業務分担をしながら、公開に向けて制作が進んでいくことになります。そうしたアニメ業界独特の仕事の進め方もあり、フリーランスのアニメーターはいつでもどこでも作業ができるよう、常にさまざまなものをカバンに入れて持ち歩いている人も多いです。

2024年11月更新
取材協力・監修
ふくだのりゆき/アニメーター、アニメ演出(スタジオあなろぐ所属)
1987年4月本橋秀之氏に師事してアニメーターになる。1999年8月マッドハウスに活動の拠点を置き「はじめの一歩」等の作品に携わる。2008年ごろからアニメーター新人支援にシフトする活動開始、現在に至る。

関連する仕事の持ち物もチェックしよう

アニメーターを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT