全国のオススメの学校
-
福井情報ITクリエイター専門学校CG・WEB系コース業界と連携した豊富な実習!CG・デザイン・マンガ・IT業界の就職に強い!専修学校/福井
-
札幌マンガ・アニメ&声優専門学校アニメーションデザイン学科マンガ・アニメを仕事に!東京直結のデビュー支援、北海道トップクラスのデビュー実績専修学校/北海道
-
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校総合マンガ科就職サポートは最後の一人が決まるまで!プロから学びプロになる!専修学校/愛知
-
KADOKAWA アニメ・声優アカデミー 大学部 大阪校アニメ学部アニメ・声優の専門スキル&大卒の学位をダブルで取得!その他教育機関/大阪
-
KADOKAWA アニメ・声優アカデミー 大阪校アニメ学部アニメーター・声優をめざす!その他教育機関/大阪
アニメーターが働くアニメ関連会社には、大きく分けて元請け・グロス請け・専門スタジオがあります。元請けが規模としては一番大きく、専門スタジオが最も小さくなっています。会社に籍を置いていても、業務委託という形で、賃金は仕事をした分に応じて支払われる完全歩合制が大半です。毎月決まった一定額が保証されていることはあまりありません。また、経験を積んだら独り立ちして、会社に籍を置かずにフリーランスとして働く方法もあります。
元請け
アニメの企画から制作までを一貫して行う、大手アニメ制作会社です。アニメ制作にかかわる諸工程ごとに明確に分業体制が整っています。多くの場合、アニメーターは正社員や契約社員として雇用されることはなく、手がけた絵の枚数に応じて賃金が支払われる「完全歩合制の業務委託」の形での働き方がほとんどです。
グロス請け
元請けの大手アニメ制作会社よりも規模の小さな、アニメを主に話数単位で制作するスタジオです。テレビアニメは複数の話数制作が同時進行で行われます。元請けが自社だけではさばききれなくなるので、このような外部の会社に話数単位で制作を依頼します。グロス請けの会社が規模を拡大し、元請けに進出することもあります。
専門スタジオ
グロス請けよりも規模としては小さなアニメ関連の会社です。元請け、グロス請けがアニメ全般の制作を行うのに対して、CG、仕上げ(彩色)、音響などの各工程を専門的に請け負います。アニメーターの場合は作画の専門スタジオで働きます。アニメ制作の各工程に、より特化した働き先です。
フリーランス
アニメ関連会社に籍を置きながら働くほかに、完全にフリーランスとしてアニメーターの仕事をする働き方もあります。アニメ制作では、多くの場合スタジオに所属するアニメーターのほかに、フリーのアニメーターを多数集めて作業をします。アニメーターの評価は絵のうまさにかかっています。絵がうまければ、さまざまなアニメ制作現場から声がかかり、仕事が途切れることなく働けます。
アニメーターになるには?
アニメーターの仕事について調べよう!
アニメーターの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
アニメーターの先輩・内定者に聞いてみよう

アニメーション学科

映像デザイン学科 3DCG専攻

アニメーション学科 アニメーターコース 卒
アニメーターを育てる先生に聞いてみよう

デジタルアニメ学科

デジタルアニメーション科

アニメ分野アニメーション研究科(3年)
アニメーターを目指す学生に聞いてみよう

CG・映像・アニメワールド アニメーション専攻

アニメ総合学科

CG・映像・アニメワールド アニメーション専攻