• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 広告・新聞・雑誌・本
  • 編集者
  • 志望動機を教えて!
編集者の志望動機を教えて!

編集者の志望動機を教えて!

全国のオススメの学校

やはり一番多いのは、「本が好きだから」「雑誌が好きだから」という動機です。
「自分が経験したように、本で誰かを感動させられたら」「好きな作家さんといつか一緒に本を作りたい」「まだこの世にない雑誌を創刊したい」「誰かの心に残るコンテンツを作りたい」など、人によってその動機はさまざまですが、「“好き”という気もちを一番のモチベーションにして仕事をしたい」という大きな共通点があります。

本による感動を共有したい

「辛いときに1冊の本が自分を支えてくれた」「本が自分の世界を広げてくれた」など、過去の読書体験が人生にいい影響を与えてくれたことから、「今度は自分が感動を与える側に回りたい」と編集者を目指す人は非常に多いです。
「自分は作家としての才能はないけれど、『この小説はもっとここがこうだったら良かったのにな』といつも読書をしながら考えていて、編集者はまさにそれができる仕事だと思って」と理由を語る人もいます。
「小さなころからたくさん読書をしてきたことが将来の夢につながった」という声が多数聞かれました。また、なかには「本の中身だけでなくデザインにも興味がある。お気に入りの表紙の本を並べて眺めるのが好きだから本の表紙作りにかかわりたい」という人が、編集者を目指すパターンもあるようです。

心に残るコンテンツを作りたい

「忘れられない1ページがある」「ある記事がきっかけで大きな意思決定をした」など、「誰かの心に残るコンテンツを作りたい」と雑誌やWEB媒体の編集者を目指す人も非常に多いです。またWEB媒体では「情報発信のスピード感」や「読者の反応をすぐに見られる」点におもしろさを感じて目指すケースもあるようです。

2025年5月更新

関連する仕事の志望動機もチェックしよう

関連する記事

編集者を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT