全国のオススメの学校
-
東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校スーパークリエーターワールド(4年制)アニメ・声優・イラスト・eスポーツ・ゲームの専門学校/みんなが「主役」の学校です専修学校/東京
-
総合学園ヒューマンアカデミー静岡校パフォーミングアーツカレッジ声優・ゲーム・漫画・ITなど。13の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/静岡
-
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷動画映像配信クリエーターワールド好きを仕事に!音楽&エンターテイメント業界とともに、業界に喜ばれる人材を育成専修学校/東京
-
総合学園ヒューマンアカデミー熊本校パフォーミングアーツカレッジ業界と連携したカリキュラムと豊富なチャンスで、声優・マンガ・イラストのプロに!その他教育機関/熊本
-
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校パフォーミングアーツカレッジ声優・ゲーム・漫画・ITなど。18の専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/宮城
2017年ごろから広まり始めた新しい職業なので、収入に関する統計はありません。そもそもVTuber として活動している人のなかには、本業として生計を立てている人もいれば、趣味の延長として年に数本動画を配信している程度の人もいます。また “人気” が仕事に直結する業種のため、ファンの数や知名度などによっても収入は大きく変動するもの。こうした事情から、正確なデータを掴みにくいというのもあります。稼いでいる人は年収1000万円以上、稼いでいない人はほぼ無収入か数万円程度と考えておくといいでしょう。
VTuber の収入源は?
VTuber の収入の柱は、大きく3つに分けられます。動画の広告収入とライブ配信による投げ銭システム、グッズや有料動画、音声の販売による収益、ライブやイベントの出演料です。大手事務所のレポートによると、売り上げの半分近くはグッズ販売に関連する収入と報告されています。意外にも動画投稿やライブ配信による収入は3割程度にとどまっています。ちなみに個人で活動する場合、収益はすべて手元に入りますが、事務所に所属している場合は事務所との折半になるケースが多いようです。
人気や知名度によって収入は大きく変動
活動の主軸である配信を通じての収入は、動画の再生回数、再生時間などに応じて、一再生あたりの広告収入が変わります。ライブ配信では「投げ銭」と呼ばれるリスナーからのダイレクト課金によって収益が変動するため、人気や知名度が上がるほど稼げる仕組みといえます。多くのファンを獲得することができれば、企業案件やイベント出演といった収入の幅が広がるのもうれしいポイントです。
VTuberになるには?
VTuberの仕事について調べよう!
VTuberを目指す学生に聞いてみよう

デジタルコミュニケーション学部 デジタルコンテンツ学科