• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • マスコミ・芸能
  • 芸能マネージャー
  • 気になる?年収・給料・収入
芸能マネージャーの気になる?年収・給料・収入

芸能マネージャーの気になる?年収・給料・収入

全国のオススメの学校

平均年収はおよそ240~850万円といえそうです。
新卒採用の求人を見てみると、月給20万円前後が平均です。給料は所属する芸能プロダクションの規模や方針によって異なりますが、企業規模の大きいプロダクションほど収入、待遇が安定している傾向にあります。待遇のなかでも休暇制度や福利厚生、社会保険、各種手当などは大手のほうが充実しているケースが目立ち、中小のプロダクションの場合は整っていないこともあります。
給料に対する満足度を見ると、「勤務時間と給料が見合っていない」という声も聞かれますが、お金には換えられない「やりがい」が得られる仕事です。「24時間担当タレントのことを考えている」という芸能マネージャーもいるほどですから、仕事はお金を稼ぐ手段、働いた時間だけお金が欲しい、と考える人には向かない職業かもしれません。

・給与 20万円程度~/月
・年収 約240~850万円
厚生労働省による正式な発表はありませんが、未経験であれば初任給は月20万円程度、経験を積めば月35万円程度+賞与が平均収入となります。

大手ほど給料は高め、しかし倍率も相当なもの

企業規模の大きいプロダクションほど収入、待遇が安定している傾向にあります。
先に紹介した吉本興業でも、新卒採用は大学・大学院卒で月給24万1490円とあります。ホリプロは大学・大学院卒で月給30万円、短大・専門卒で27万1500円、アミューズは、最終学歴は問わず年俸350万円です。一方、小さな芸能プロダクションは月給20万円前後であるところが多いようです。
収入と待遇面だけをみれば大手芸能プロダクションのほうが魅力的ですが、それゆえ就職希望者も多く、求人倍率は100倍以上ということもあるようです。

お金には換えられない、やりがいのある仕事

マネージャーは「24時間仕事中」ということもできます。もちろん、24時間デスクで仕事をしているというわけではありません。ですが、担当のタレントに何か緊急事態が発生した場合には、それが夜中であっても対応が必要となるでしょう。また、プライベートで街を歩いていたとしても、どうしたら担当タレントが売れるのか、ネタとなるものはないか、常に考えているようです。
芸能プロダクションの多くが、実際の勤務時間と関係なく、あらかじめ決められた時間を働いたとみなし給与を支払う裁量労働制を採用しています。担当タレントのために、昼夜を問わず動くのは大変ではありますが、それでも、担当タレントの「売れた!」という瞬間に立ち会えたり、担当タレントのライブでたくさんのお客さんの笑顔を見られたり、そのよろこびは、タレントと苦楽を共にしてきたマネージャーにとっては最高のご褒美となるはずです。そしてそれは、お金には換えられないものです。

2025年5月更新

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

芸能マネージャーを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT