全国のオススメの学校
-
洗足学園音楽大学声優アニメソングコース幅広い音楽に触れて音楽的創造力アップ!一人ひとりに合ったレッスンで夢をカタチに私立大学/神奈川
-
桜美林大学メディア・ジャーナリズム学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す私立大学/東京・神奈川
-
名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校ブライダルプランナーコースエアライン・ブライダル・ホテル・通訳・翻訳…。世界で活躍できる人材を育成します!専修学校/愛知
-
金城学院大学日本語日本文化学科高い就職実績を誇る、伝統の女性総合大学。幅広い教養と専門性を身につけます私立大学/愛知
-
西日本短期大学メディア・プロモーション学科社会で役立つ資格を取得できる!独自の授業とカリキュラムで充実した短大生活を送る私立短期大学/福岡
アナウンサーの就職先は大きく分けて、テレビ局やラジオ局といった放送局か、事務所やプロダクションとなります。テレビ局やラジオ局は全国に数多くあり、局によって待遇や仕事内容などはさまざまです。事務所やプロダクションに所属した場合は、フリーアナウンサーとして番組契約(番組ごとに選ばれ、出演の契約をすること)となり、特定の番組にアナウンサーとして出演することができます。また、結婚式場やイベントなどの司会といった仕事も多いでしょう。
働く場所は、国内から海外までのあらゆる現場となります。ときには災害現場など危険な場所に出向く覚悟も必要です。テレビ局やラジオ局に入社した局アナの場合は、一般の会社員と同じく局内オフィスにて、さまざまな業務を行います。
テレビ局・ラジオ局
就職先として一般的なのはテレビ局かラジオ局です。テレビ局には、まず公共放送を担う日本放送協会(NHK)があり、次いでいわゆる「キー局」といわれる日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンという民放が5局あります。そのほか全国に多数の地方局があり、ラジオ局も地方FMなどを含めるとその数は非常に多くなります。また、最近では衛星によるCS放送局やインターネット放送局なども続々と誕生しています。局に入社をした場合は、一般の会社員と同じく、勤務年数によって役職が付き、給料も上がっていくので、安定したアナウンサーの職務を全うできます。
事務所・プロダクション
放送局に直接雇用されるのではなく、芸能事務所や番組制作会社に所属したり、または個人で活動するフリーのアナウンサーとなるスタイルもあります。放送局のアナウンサーは所属する局の番組にのみ出演しますが、フリーアナウンサーは局を問わず番組単位で仕事を受けることができます。
アナウンサーになるには?
アナウンサーの仕事について調べよう!
アナウンサーの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
アナウンサーの先輩・内定者に聞いてみよう

現代社会学部 現代社会学科

アナウンス科
アナウンサーを育てる先生に聞いてみよう

芸術学部放送学科
アナウンサーを目指す学生に聞いてみよう

経済学部 商学科 国際流通ビジネスコース

アナウンス科

文学部 日本語日本文化学科