全国のオススメの学校
-
同志社女子大学表象文化学部Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。私立大学/京都
-
沖縄国際大学総合文化学部沖縄の「なぜ?」を探究し、人を幸せにできる行動力を身につけて地域社会で活躍する!私立大学/沖縄
-
仙台青葉学院短期大学現代英語学科「資格取得」「就職」に強いSEIYOで「人間力×仕事力」を備えたスペシャリストを育成私立短期大学/宮城
-
龍谷大学文学部Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。私立大学/京都・滋賀
-
日本経済大学経営学部福岡・東京・神戸で、将来を見据えた 『2学部7学科18コース』から未来を見つけます。私立大学/福岡・東京・兵庫
通訳は人と人のコミュニケーションの間に立つ脇役の仕事です。人と人の間に挟まれて感情を共にしたり、双方の価値を理解したりでき、人間的成長が望める職業でもあります。当然、それが通訳者としてのスキルアップにもつながり、より高度な仕事依頼も期待できるようになります。
通訳の魅力は活躍の場が世界ということ
通訳者の仕事の現場は1カ所というわけではありません。自分が勤める会社所在地だけでなく、海外まで出向く可能性もあるなど、グローバルな活躍が望めます。また、いろいろな国の事情、価値観にも触れられ、人間力もアップするというのも魅力といえるでしょう。さらに、通訳の対象がビジネスであれば食料品、物産、金融、テクノロジーなど、文化であれば音楽、芸術、スポーツなど、数多くの世界を知ることができます。
地味で、こつこつとした努力が未来を切り開く
通訳は黒子、つまり目立つ存在であってはいけません。つまり、自分の意見や感情を表に出すことはできません。時には、こう言えばいいのにということもありますが、あくまでも当事者同士の話し合いですので、勝手な発言は許されません。
また、言葉は生きていますから、日本語にしても外国語にしても、最新の単語や言い回しにアンテナを張っていなければなりません。ビジネスを取り巻く商習慣や契約など基本的なものには大きな変化はありませんが、技術やテクノロジー、経済、流通などは日進月歩ですので、それに伴って新しい言葉や単語、言い回しもどんどん頭につめ込んでいかなければなりません。
通訳をしていて困るのがネイティブ以外の外国人が話す言葉に癖がある場合です。例えば、中国人が話す英語に、中国独特の発音やイントネーションがあったりします。時にはうまく聞き取れず、もう一度お話しくださいとお願いすることになり、それを何度も繰り返すと、相手にも依頼者にも不信感を与えてしまいます。ですから、いろいろな国の人が話す外国語に慣れる必要もあります。あらかじめプロフィールなどをチェックしておいて、場合によってはその国の辞書などをそろえておくような心構えも必要になります。
通訳になるには?
通訳の仕事について調べよう!
通訳の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
通訳の先輩・内定者に聞いてみよう

外国語学科 (国際アスレティックトレーナー専攻)

英語通訳翻訳科 英語翻訳専攻

グローバル学科 卒
通訳を育てる先生に聞いてみよう

外国語学科

国際学部英語学科

外国語学部 英米学科
通訳を目指す学生に聞いてみよう

国際コミュニケーション学科 韓国語コミュニケーションコース

国際ビジネス学科 通訳翻訳コース

グローバル語学学科 英語・中国語コース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の楽しいこと・大変なこともチェックしよう
関連する記事
-
英語・語学を活かせる仕事とは?グローバル化でニーズ拡大!外国語を使う仕事17選
企業活動や人・技術の交流がグローバル化するなかで、その役割がより重要になっている、英語・語学を活かせる仕事。 音楽や映画などの海外カルチャー、海外旅行や留学の経験を通して、英語・語学を活かせる仕事に興味をもった高校生も少なくないはず。 最近では英語だけでなくアジア系の言語などもニーズがあり、活躍の場 …
-
気持ちが伝わる英語で応援メッセージ32選
もうすぐ受験シーズン、これまで一緒に頑張ってきた友達や先輩に頑張って!の気持ちを込めて手紙を書く機会もあるのでは? そんな時、日本語で伝えるのはちょっと恥ずかしいことも英語なら、さらっとかけて、思いを伝えることができるかも? そこで今回は、英語での応援メッセージを集めてみたので、参考にしてみて! 一 …