全国のオススメの学校
-
拓殖大学英米語学科拓殖大学は「社会に貢献できる真の国際人」を育みます!私立大学/東京
-
武蔵大学国際教養学科ゼミの武蔵 -ゼミで磨く 世界を生き抜く力-私立大学/東京
-
杏林大学外国語学部杏林ならではの安心して学べる環境で、社会に貢献できる力を養う私立大学/東京
-
四国大学国際文化学科人間力・自立力に富み、社会に貢献できる魅力ある人材を育成します私立大学/徳島
-
東洋大学国際学部次代を担う「多様性を受容し、豊かに支え合う社会を創造する人財」を育成私立大学/東京・埼玉
通訳者になるための公的な資格はありません。しかし、自分の語学力のレベルを知るために、検定試験などを受けておくのも良いでしょう。エージェントによっては、TOEIC ®で一定の点数の取得を登録の条件として挙げている場合もあります。ただし、ビジネス通訳に関しては、スキルを評価するTOBIS(ビジネス通訳検定)という検定試験が実施されています。
また、全国通訳案内士になるためには、国家資格である「全国通訳案内士試験」に合格することが必要です。合格すれば通訳としての経験を積むこともできるので、挑戦してみるのも良いでしょう。
TOEIC®
TOEIC®は英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストで、英語能力を必要とする企業で働く場合などにも指標となります。
テストは英語レベル別に5種類あります。通訳者を目指すならTOEIC® Listening & Reading Testでスコア900点程度を目安にすると良いでしょう。なお、TOEIC Bridge®は、初級~中級者向けのテストになります。
・TOEIC Bridge® Listening & Reading Test:基礎的なリスニング25分間とリーディング35分間のテスト。
・TOEIC Bridge® Speaking & Writing Tests:基礎的なスピーキング15分間とライティング37分間のテスト。
・TOEIC® Listening & Reading Test:リスニング45分間とリーディング75分間のテスト。
・TOEIC® Speaking & Writing Tests:スピーキング20分間とライティング60分間のテスト。
・TOEIC® Speaking Test:スピーキング20分間のテスト。
実用英語技能検定(英検®)
読む、書く、話す、聞くという4つの技能を測定する検定試験。日常会話から社会的な題材まで、社会で求められる実用英語を題材にした問題が出題されます。学習レベルに応じて7つ(2025年度からは8つ)の級が設定されていますが、通訳者を目指す人は最も高いレベルの1級を目指すと良いでしょう。
※そのほか、海外留学などに必要な英語能力試験であるTOEFL®テストやIELTS(アイエルツ)なども、自分のスキルを確認するうえで有効です。また、英語以外の外国語(中国語、韓国語、フランス語など)の通訳者を目指す場合は、それぞれの検定試験を受けておくのも良いでしょう。
TOBIS
会社員または長期派遣で通訳として働く人やそれを目指す人の実力をはかる検定試験。試験内容は、ビジネスの現場を想定し、逐次(ちくじ)通訳試験と同時通訳試験(1級のみ)の2種類が行われます。判定は1~4級まであり、ビジネス通訳として活躍するには、2級以上を取得するのが望ましいでしょう。
通訳になるには?
通訳の仕事について調べよう!
通訳の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
通訳の先輩・内定者に聞いてみよう

外国語学科 (国際アスレティックトレーナー専攻)

英語通訳翻訳科 英語翻訳専攻

グローバル学科 卒
通訳を育てる先生に聞いてみよう

外国語学科

国際学部

外国語学部 英米学科
通訳を目指す学生に聞いてみよう

国際コミュニケーション学科 韓国語コミュニケーションコース

国際ビジネス学科 通訳翻訳コース

外国語コミュニケーション学科 韓国語コース(現・韓国語学科)
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の必要な試験と資格もチェックしよう
関連する記事
-
英語・語学を活かせる仕事とは?グローバル化でニーズ拡大!外国語を使う仕事17選
企業活動や人・技術の交流がグローバル化するなかで、その役割がより重要になっている、英語・語学を活かせる仕事。 音楽や映画などの海外カルチャー、海外旅行や留学の経験を通して、英語・語学を活かせる仕事に興味をもった高校生も少なくないはず。 最近では英語だけでなくアジア系の言語などもニーズがあり、活躍の場 …
-
気持ちが伝わる英語で応援メッセージ32選
もうすぐ受験シーズン、これまで一緒に頑張ってきた友達や先輩に頑張って!の気持ちを込めて手紙を書く機会もあるのでは? そんな時、日本語で伝えるのはちょっと恥ずかしいことも英語なら、さらっとかけて、思いを伝えることができるかも? そこで今回は、英語での応援メッセージを集めてみたので、参考にしてみて! 一 …
-
通訳志望の高校生は注目! これからニーズが高まる言語って?
■東京オリンピックでは多くの通訳ボランティアが必要に 将来は語学力を生かして通訳として働きたい!「グローバル」がキーワードになっている今、そんな目標をもっている高校生も少なくないはず。 ところで、通訳といえば、誰もが当然のように英語を思い浮かべるが、グローバル化が進めば進むほど、実は英語以外 …