全国のオススメの学校
-
和洋女子大学国際学部自立して輝く女性になるために。私立大学/千葉
-
東海大学国際コミュニケーション学科学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本
-
関東学院大学英語文化コース「社会連携教育」で「未来を生きる力」を育む。2026年4月、「情報学部」を開設予定。私立大学/神奈川
-
沖縄国際大学総合文化学部沖縄の「なぜ?」を探究し、人を幸せにできる行動力を身につけて地域社会で活躍する!私立大学/沖縄
-
大東文化大学英語学科「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ私立大学/東京・埼玉
通訳者として仕事をするには、複数のエージェントに登録するのが一般的です。エージェントは、クライアントから依頼された仕事の内容に応じて、通訳者に仕事を発注します。エージェントに登録するには過去の実績が重視され、書類審査や面談、試験などが行われる場合もあります。そのほか、語学に特化した人材派遣会社に登録し、ある程度の長い期間、企業に派遣されて働く場合もあります。
仕事の種類もさまざまで、国際会議や学会などでスピーチの内容を伝える「会議通訳」、海外の取引先との商談などで通訳する「ビジネス通訳」、国内外のニュースを同時通訳する「放送通訳」が主流です。そのほかにも、海外から日本に来たスポーツ選手や海外へ行くスポーツ選手などをサポートする「スポーツ通訳」や、外国人移住者をサポートする「コミュニティー通訳」など、グローバル化に伴い、さまざまな場面で通訳者が必要とされています。
会議通訳
国際会議や講演会、学会など、異なる言語を話す人たちが多く集まる場で、発表者の発言を通訳する仕事です。通訳者は専用のブースに入り、同時通訳で話し手の内容を聞き手に伝えます。専門的な内容を同時通訳でわかりやすく伝えなくてはならないため、通訳のなかで最も難しい仕事といえるでしょう。そのため、会議通訳者はトップクラスの通訳者が担当することが多く、花形通訳者といわれることもあります。
ビジネス通訳
日本の企業が海外の取引先との会議や交渉、プレゼンテーションなどを行うときに、通訳を担当します。日々の業務で発生するような簡単な英語のやりとりは社内の人材で対応することができますが、ここ一番という大切な場面には、プロの通訳者を依頼することが多いようです。また、取引先とのパーティーや食事会などに同行する場合もあります。語学のスキルはもちろん、基本的なビジネスマナーを心得ておくことも必要とされます。
放送通訳
日本あるいは海外のニュース番組などで、ニュースの内容を通訳します。生放送の場合は同時通訳を行いますが、時差などの関係で時間をずらして放送する場合は「時差通訳」を行います。時差通訳の場合、事前にニュース素材を確認できるので、要点をメモしたうえで、放送時に通訳をします。
エスコート通訳
海外で活躍する日本人のスポーツ選手やアーティスト、日本のチームで働く外国人監督や選手など、スポーツや芸能の現場でサポートします。例えばあるスポーツ選手の専属通訳になれば、練習中はもちろん、チームとの契約の交渉から、買い物などの日常生活のサポートまで、仕事の範囲は幅広いものになります。また、スポーツの知識はもちろん、相手の国の文化について知っておくことも必要です。
コミュニティー通訳
病院での診察や検査、役所での手続きなど、まだあまり日本語が理解できない外国人移住者を、言語面でサポートします。自治体が募集するケースが多く、ボランティアで活動する場合もあるようです。特に、医師や看護師とのやりとりをサポートする「医療通訳」や、犯罪に巻き込まれた場合などに司法関係者とのやりとりをサポートする「司法通訳」を求める声が多いようです。
通訳になるには?
通訳の仕事について調べよう!
通訳の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
通訳の先輩・内定者に聞いてみよう

英語通訳翻訳科 英語翻訳専攻

外国語学科 (国際アスレティックトレーナー専攻)

グローバル学科 卒
通訳を育てる先生に聞いてみよう

外国語学科

国際学部英語学科

外国語学部 英米学科
通訳を目指す学生に聞いてみよう

国際コミュニケーション学科 韓国語コミュニケーションコース

国際ビジネス学科 通訳翻訳コース

外国語コミュニケーション学科 韓国語コース(現・韓国語学科)
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する仕事の就職先・活躍できる場所もチェックしよう
関連する記事
-
英語・語学を活かせる仕事とは?グローバル化でニーズ拡大!外国語を使う仕事17選
企業活動や人・技術の交流がグローバル化するなかで、その役割がより重要になっている、英語・語学を活かせる仕事。 音楽や映画などの海外カルチャー、海外旅行や留学の経験を通して、英語・語学を活かせる仕事に興味をもった高校生も少なくないはず。 最近では英語だけでなくアジア系の言語などもニーズがあり、活躍の場 …
-
気持ちが伝わる英語で応援メッセージ32選
もうすぐ受験シーズン、これまで一緒に頑張ってきた友達や先輩に頑張って!の気持ちを込めて手紙を書く機会もあるのでは? そんな時、日本語で伝えるのはちょっと恥ずかしいことも英語なら、さらっとかけて、思いを伝えることができるかも? そこで今回は、英語での応援メッセージを集めてみたので、参考にしてみて! 一 …