全国のオススメの学校
-
帝京大学国際日本学科理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける私立大学/東京・栃木・福岡
-
専門学校 駿台外語グローバルビジネスカレッジ留学コース語学力を生かしたコミュニケーションスキルで世界で即戦力として活躍する国際人を養成専修学校/東京
-
流通科学大学グローバル経営コース「なりたい自分発見カリキュラム」で「将来の夢」を発見!就職に強いRYUKAで学ぼう!私立大学/兵庫
-
同志社大学政策学部グローバル化が進むキャンパスで学ぶ!私立大学/京都
-
東京国際大学言語コミュニケーション学部充実の英語教育と留学プログラム、スポーツ教育で育む「人間力」で、世界を切り拓く!私立大学/東京・埼玉
紛争、貧困、環境といった社会問題について、地球規模で取り組むのが国連スタッフの仕事です。解決までの道のりがどれほど長くても、不当な政治的圧力などにも屈しない誠実な人柄と強い忍耐力を備えていることが大切です。また、多様性を重視する国連・国連機関では、多様なバックボーンをもった人たちとチームを組んで仕事を行います。国連スタッフには、こうした多様性を受け入れ、たとえ意見の衝突があっても、その中から解決策を導き出す柔軟な姿勢が求められます。
誠実な人柄
国連スタッフは、地球規模の視点と連帯感、責任感を持つ地球市民として、まだ解決されていない根本的な課題に立ち向かう強い精神力が必要です。そして困難な仕事をやり遂げるには、どんなことがあっても私利私欲に走らず、不当な政治的圧力にも屈しない誠実な人柄を備えていることも大切です。
忍耐力と意欲
住み慣れた日本を離れると、物事が順調に進まないことはよくあります。しかしそうした時でも、国際協力のプロフェッショナルである国連スタッフは、あきらめずに課題に取り組むことが要求されます。よりよい国際社会を実現したいという意欲を忘れず、多くの困難を乗り越えて結果を出し続ける強い忍耐力が必要だといえます。
多様性の尊重とコミュニケーション能力
国連・国連機関は、多様性を重視する組織です。仕事を行う際は、さまざまな国籍や経歴、文化をもった人たちとチームを組み、共通の目標に向かって力を合わせることになります。これが国際機関で働く醍醐味ともいえます。意見が異なるからと排除するようでは、目標を達成するのは難しくなります。国連スタッフには、自分の意見をはっきり伝えつつ異なる意見も受け入れ、ぶつかり合いを乗り越えて、最適な方法を導き出すことができる柔軟な姿勢とコミュニケーション能力が求められます。
国連スタッフになるには?
国連スタッフの仕事について調べよう!
国連スタッフの先輩・内定者に聞いてみよう
薬学部 医療薬学科 卒
国連スタッフを目指す学生に聞いてみよう
外国語学部 英語コミュニケーション学科 国際ビジネスコミュニケーション専攻
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科
国際教養学部 国際教養学科
関連する記事
-
外交の最前線で働く! 世界各国にある「日本大使館」の仕事とは?
「外交官」と聞いて何を思い浮かべる? 「いろいろな国に駐在して活躍する」っていうイメージ? 実際、多くの外交官が海外で勤務し、ほとんどが「在外公館」と呼ばれるところに勤めている。 在外公館とは、日本が外国との外交を行う拠点になるところ。 大使館、総領事館、政府代表部の3種類があり、全 …
-
3人に1人が栄養不良!? 途上国の食と栄養を守る、日本の取り組みとは?
もうすぐ夏だしダイエットしなきゃ! カロリーが高いお菓子は避けとこう! なんていう会話、よくしてない? でも、実は今、世界では3人に1人が「栄養不良」の問題を抱えている。 世界の5歳未満の子どもの死亡原因は、なんと45%が栄養不良によるものというショッキングなデータも! 世界と日本の …
-
途上国のNGOに直接支援を届ける! 日本が行う「草の根」の支援とは?
「毎日寒い!」「学校に行くのが億劫だな」とか思ってない? でも、ちょっと広い視点で見てみると、世界には学校に行きたくても行けない人もいるんだ。 近くに学校がなくて片道3時間かけて通ったり、あっても屋根がなくて雨や風がしのげない、青空教室だったりする。 もちろん、学校のことだけじゃない。 …
-
JICAから市の職員に。東京→アフリカ→岩手で働いて感じたこと
みんなは将来、どこで働きたい? 東京→アフリカ→岩手と働いてきた人に、それぞれの場所で何をしてきて、どんなことを感じたかを聞いてみた。 どこで働くのがおもしろそうだろう? 東京は情報や人が集まるので選べるオプションが多い! お話を聞いたのは大林孝典さん。 (http:// …
-
世界中の高校生が津波や防災について話し合う! 「『世界津波の日』高校生サミット」とは?
まずはみんなに質問! 「11月5日」は何の日か知ってる? 答えは「世界津波の日」。 国連によって定められた記念日だ。 津波による被害は世界中で起こっている。 津波は他の災害に比べると発生頻度が少ないが、ひとたび起きてしまうとその被害は甚大なものに…。 例えば、2004年12月 …