全国のオススメの学校
-
青山学院大学地球社会共生学部すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む私立大学/東京・神奈川
-
名古屋学院大学国際文化学部留学・国際交流、キャリアデザイン、アクティブな学びで、社会に通用する人材を育成。私立大学/愛知
-
大東文化大学経営学部「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ私立大学/東京・埼玉
-
獨協大学総合政策学科徹底した英語教育と、学部・学科の枠を超えた知識の習得で、国内外で活躍する国際人に私立大学/埼玉
-
南山大学国際教養学科個の力を伸ばし、世界の力を創造する教育プログラム私立大学/愛知
大学・大学院では、国連スタッフになるために必須の専門知識を学ぶことができます。ひと口に国連で働くといっても、その職種は理系・文系問わず多岐にわたっています。まず、国連・国連機関でどんな仕事をしたいのかを自分の中でイメージしたうえで、学部や専門を選ぶことが大切です。また、国連スタッフには語学力が必須です。近い将来に国連スタッフとして働くために、語学の専門学校をダブルスクールとして活用している人や、留学をすることで語学力を身につけるという人もいるようです。
専門領域を大学と大学院で学ぶ
国連スタッフが働く国連事務局の各部局には、専門領域を担当する分野があり、国連機関もそれぞれが専門性のある活動をしています。いずれも高い専門性と知識が求められるため、大学や大学院では、その専門領域に該当する知識を学ぶことが重要になります。例えば、農業・工業関係の学部や科目を専攻して修士号を取得すれば、国連食糧農業機関(FAO)、国際工業開発機関(UNIDO)などが視野に入ります。法学部で国際法関係を学べば、国連事務局の法務部(OLA)や世界知的所有権機関(WIPO)などへの道が見えます。経済学や経営学、会計学なら国連事務局の経済社会局(DESA)、世界銀行(WB)など。国際政治学ならば国連事務局の政治局(DPA)などがあげられます。また、在学中、語学力を身につけつつ学問の専門性を高めるために、海外留学を経験する人は多いようです。
専門分野として認められない学問
国連事務局や国連機関では、さまざまな専門分野が設定されており、その分野に関連する学びが採用の条件とされています。しかし、たとえ修士号を取得しても、専門分野と認められない学部・学問があります。それは、語学、文学、体育、芸術に関するもので、これらは選考の対象外となってしまいます。語学は重要ですが、これは身につけていて当たり前と言えるでしょう。
専門学校
国連スタッフとして勤務できる語学力を身につけるには、外国語の専門学校で学ぶのが近道です。こうした専門学校は、語学レベルに応じて幅広くコースを用意しており、TOEIC(R)LISTENING & READING TESTやTOEFL(R)といった英語検定の得点アップに向けた勉強を無駄なく進めることができるため、高校や大学とのダブルスクールで学んでいる人もいるようです。
国連スタッフになるには?
国連スタッフの仕事について調べよう!
国連スタッフの先輩・内定者に聞いてみよう
薬学部 医療薬学科 卒
国連スタッフを目指す学生に聞いてみよう
外国語学部 英語コミュニケーション学科 国際ビジネスコミュニケーション専攻
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科
国際教養学部 国際教養学科
関連する記事
-
外交の最前線で働く! 世界各国にある「日本大使館」の仕事とは?
「外交官」と聞いて何を思い浮かべる? 「いろいろな国に駐在して活躍する」っていうイメージ? 実際、多くの外交官が海外で勤務し、ほとんどが「在外公館」と呼ばれるところに勤めている。 在外公館とは、日本が外国との外交を行う拠点になるところ。 大使館、総領事館、政府代表部の3種類があり、全 …
-
3人に1人が栄養不良!? 途上国の食と栄養を守る、日本の取り組みとは?
もうすぐ夏だしダイエットしなきゃ! カロリーが高いお菓子は避けとこう! なんていう会話、よくしてない? でも、実は今、世界では3人に1人が「栄養不良」の問題を抱えている。 世界の5歳未満の子どもの死亡原因は、なんと45%が栄養不良によるものというショッキングなデータも! 世界と日本の …
-
途上国のNGOに直接支援を届ける! 日本が行う「草の根」の支援とは?
「毎日寒い!」「学校に行くのが億劫だな」とか思ってない? でも、ちょっと広い視点で見てみると、世界には学校に行きたくても行けない人もいるんだ。 近くに学校がなくて片道3時間かけて通ったり、あっても屋根がなくて雨や風がしのげない、青空教室だったりする。 もちろん、学校のことだけじゃない。 …
-
JICAから市の職員に。東京→アフリカ→岩手で働いて感じたこと
みんなは将来、どこで働きたい? 東京→アフリカ→岩手と働いてきた人に、それぞれの場所で何をしてきて、どんなことを感じたかを聞いてみた。 どこで働くのがおもしろそうだろう? 東京は情報や人が集まるので選べるオプションが多い! お話を聞いたのは大林孝典さん。 (http:// …
-
世界中の高校生が津波や防災について話し合う! 「『世界津波の日』高校生サミット」とは?
まずはみんなに質問! 「11月5日」は何の日か知ってる? 答えは「世界津波の日」。 国連によって定められた記念日だ。 津波による被害は世界中で起こっている。 津波は他の災害に比べると発生頻度が少ないが、ひとたび起きてしまうとその被害は甚大なものに…。 例えば、2004年12月 …