全国のオススメの学校
-
グレッグ外語専門学校ビジネスプランナーコース英語×ビジネス×コミュニケーション能力を磨いて世界で活躍する自分に出会おう!専修学校/東京・神奈川
-
聖心女子大学国際交流学科2年進級時に学科・専攻を決めるユニークな教育システム。「未来を切り拓く教養」を。私立大学/東京
-
日本外国語専門学校アジア・ヨーロッパ留学コースエアライン、ホテル、公務員、大学編入、留学など、語学と実践スキルを身に付ける!専修学校/東京
-
山梨学院大学国際リベラルアーツ学科国際教育・スポーツ・就職支援に強い総合大学。私立大学/山梨
-
龍谷大学英語英米文学科Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。私立大学/京都・滋賀
外交官の仕事は、刻々と変化する世界情勢の中で、日本の平和と繁栄という国益を守るための外交交渉や外交政策の企画・立案、途上国を支援する政府開発援助(ODA)など国際協力活動、世界139カ国207におよぶ在外公館での情報収集や外交政策の実施、海外における日本人の生命と財産の保護など、多岐にわたります。外務省に入省してからは研修期間後、おおむね5~6年ごとに東京・霞が関にある本省と在外公館での勤務を繰り返します。総合職は、管理職や政策企画・立案に携わる幹部候補に、外務省専門職員は、担当する言語と地域のスペシャリストに成長することが期待され、重要な外交交渉での通訳官に登用されることもあります。
外交政策の企画・立案
日本の国益を常に最優先に考えながら、国の外交政策の企画・立案を行います。日本の安全と繁栄は、国際社会の平和と安定があってこそのもの。外交政策とは、安全保障や経済連携、環境問題など、日本と国際社会にかかわるさまざまな問題への対外政策のことで、企画・立案に携わる外交官は、よりよい外交政策の舵取りを担っています。
外交交渉
日本の代表として相手の国や機関の代表と対面し、さまざまな課題について話し合う場が外交交渉です。経済を中心に世界の国々と相互依存が強まるなか、国益をかけた交渉が常に世界のどこかで行われており、その最前線で情報を収集・分析し、相手と対峙して意見の一致を目指すのが外交官です。
文化交流
世界に向けて日本の正しい姿や多様な魅力を発信することも外交官の大切な職務です。イベントなどの広報活動を通じて、日本の伝統文化からポップカルチャー、飲食やさまざまなコンテンツを紹介し、日本に親しみを感じてくれる人びとの裾野を広げていくことも、日本の存在感を示し、対日イメージの向上に役立つ格好の機会となります。
国際協力
国際協力は日本が推進する平和外交の大きな柱です。国際社会の平和と安定のために行う、政府開発援助(ODA)など開発協力の政策立案は外務省が担っています。世界に点在する日本の在外公館の3分の2が途上国にあり、各地に派遣された外交官は、それらの国々の発展に資する、日本らしい支援とは何かを常に考え行動しています。
領事業務
領事業務とは、その国に居住または滞在する日本人が安心して生活できるように、各種行政サービスの提供や緊急時における援護などを行う仕事のことです。訪日外国人の査証(ビザ)の申請・発給も在外公館の業務です。また、在外公館が所在する地域の政情や治安に関する情報収集と発信も行っています。
外交官になるには?
外交官の仕事について調べよう!
外交官の先輩・内定者に聞いてみよう
英米語学科
外交官を目指す学生に聞いてみよう
グローバル・リベラルアーツ学部 グローバル・リベラルアーツ学科
国際教養学部 国際教養学科
人文学部国際文化学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
外交の最前線で働く! 世界各国にある「日本大使館」の仕事とは?
「外交官」と聞いて何を思い浮かべる? 「いろいろな国に駐在して活躍する」っていうイメージ? 実際、多くの外交官が海外で勤務し、ほとんどが「在外公館」と呼ばれるところに勤めている。 在外公館とは、日本が外国との外交を行う拠点になるところ。 大使館、総領事館、政府代表部の3種類があり、全 …
-
3人に1人が栄養不良!? 途上国の食と栄養を守る、日本の取り組みとは?
もうすぐ夏だしダイエットしなきゃ! カロリーが高いお菓子は避けとこう! なんていう会話、よくしてない? でも、実は今、世界では3人に1人が「栄養不良」の問題を抱えている。 世界の5歳未満の子どもの死亡原因は、なんと45%が栄養不良によるものというショッキングなデータも! 世界と日本の …
-
途上国のNGOに直接支援を届ける! 日本が行う「草の根」の支援とは?
「毎日寒い!」「学校に行くのが億劫だな」とか思ってない? でも、ちょっと広い視点で見てみると、世界には学校に行きたくても行けない人もいるんだ。 近くに学校がなくて片道3時間かけて通ったり、あっても屋根がなくて雨や風がしのげない、青空教室だったりする。 もちろん、学校のことだけじゃない。 …
-
世界中の高校生が津波や防災について話し合う! 「『世界津波の日』高校生サミット」とは?
まずはみんなに質問! 「11月5日」は何の日か知ってる? 答えは「世界津波の日」。 国連によって定められた記念日だ。 津波による被害は世界中で起こっている。 津波は他の災害に比べると発生頻度が少ないが、ひとたび起きてしまうとその被害は甚大なものに…。 例えば、2004年12月 …
-
誰もが基本的な医療を受けられる社会に! 日本が世界をリードする「UHC」 とは?
秋も深まり、寒さを感じる今日この頃。 風邪を引いてしまい、早めに治すために病院に行った人もいるのでは? でも、それって日本ではごく当たり前のことだけど、海外では違うんだ。 日本には医療保険制度があり、国が医療費の一部を負担してくれるので、 風邪ぐらいだったら、お金のことを気にせずに病院に …