全国のオススメの学校
-
実践女子大学ビジネス社会学科「女性が社会を変える、世界を変える」。2026年4月、食科学部(仮称)が誕生。私立大学/東京
-
尚絅大学現代文化学部「あなたらしさを大切に」。21世紀に活躍する人材を目指す!私立大学/熊本
-
日本経済大学経済学科福岡・東京・神戸で、将来を見据えた 『2学部7学科18コース』から未来を見つけます。私立大学/福岡・東京・兵庫
-
岡山理科大学経営学部個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!私立大学/岡山・愛媛
-
専門学校 岡山情報ビジネス学院経営アシスト学科国から認められた実践教育と就職実績!11学科を擁する岡山県屈指の総合専門学校専修学校/岡山
一般的に高給といわれる銀行員の給与ですが、東京商工リサーチが発表した国内銀行79行の「平均年間給与」調査によると、平均年収は608万8000円です。勤める銀行や部署、個人の業務実績などによって変わり、都市銀行と小さな地方銀行とでは大きな差があります。また、総合職と窓口業務や事務などを行う一般職とでは、給与に大きな差があるといわれています。
平均年収608万8000円
東京商工リサーチのアンケート調査によれば、令和2年(2020年)3月期の国内銀行79行の銀行員の平均年収は608万8000円です。さらに業態ごとに詳しく見ると、大手都市銀行(6行)が762万5,000円、地方銀行(47行)が621万4,000円、第二地方銀行(26行)が550万8,000円となっています。大手都市銀行との差は、地方銀行で141万1,000円、第二地方銀行では211万7,000円もあることがわかります。また、平均給与トップは東京スター銀行の832万1000円で、国内銀行79行平均よりも220万円以上高くなっています。
40代で1000万円を超える可能性も
銀行は「年功序列型業界」といわれ、40代で1000万円を超えるともいわれています。50代になると、役員や部長などの上級役職に就ければ高給を維持できます。一方で、40代・50代から徐々に関連会社への出向を命じられることも少なくなく出向すると収入が減るケースもあります。人によって違いますが、場合によっては年収が半分ほどになってしまうこともあるといいます。
ボーナスは高め
銀行員の給与で、特に注目されるのがボーナスです。20代前半の銀行員であっても1年間に給与の3~4カ月分ほどもらえるといいます。20代後半になると給与の増加に合わせて、さらに上昇していくといいます。もちろん、都市銀行と地方銀行ではボーナスにも差があり、働く部署や個人の業績などによって金額の違いが大きいので、一概にはいえませんが、概して銀行員のボーナスは高いといわれています。
国内銀行79行「平均年間給与」調査 2020年3月期決算(株式会社東京商工リサーチ、2020年7月30日公開)
柴田直良※2020年9月9日更新
2009年 楽天株式会社入社(楽天銀行出向)。2015年 住信SBIネット銀行入社。2020年9月現在はファイナンス事業部長として、中小企業の顧客基盤拡大・カードローン等の個人向けローンの拡大の責任を負う。
銀行員になるには?
銀行員の仕事について調べよう!
銀行員の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
銀行員の先輩・内定者に聞いてみよう

経済学部経済学科

経営情報学部 先端経営学科

経済学部 現代経済学科 卒
銀行員を育てる先生に聞いてみよう

商学部 商学科

外国語学部 東アジア学科 韓国コース
銀行員を目指す学生に聞いてみよう

ライフデザイン学科 キャリアデザインコース

法学部 法学科

大学併修リクルート科