全国のオススメの学校
-
信州大学工学部国立大学/長野
-
北海道職業能力開発大学校建築科ゆめをかなえるものづくり・ひとづくり文部科学省以外の省庁所管の学校/北海道
-
昭和女子大学環境デザイン学部世田谷で展開する日米共同キャンパス私立大学/東京
-
京都橘大学建築デザイン学科変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む私立大学/京都
-
サイ・テク・カレッジ那覇建築デザイン科建築士は人命や財産を守る仕事。人々の暮らしに不可欠な建築物を設計。専修学校/沖縄
建築士を目指せる学校の種類としては、大学・短大・専門学校がありますが、国家試験を受験する資格を得るためには、国土交通大臣が指定する建築に関する科目(指定科目)を履修できる課程をもつ学校を選ぶことが大切なポイントとなります。指定科目のある学科の名称は、学校によってさまざまですが、そのなかで多くみられるのは建築学科と土木工学科です。建築学科を選ぶか、土木工学科を選ぶかで学ぶ内容が違ってきます。学校にもよりますが、建築学科では、設計・製図、建築デザインの実習を中心に、建築史や都市計画などを学ぶことができます。一方、土木工学科では道路や橋、空港、ダムなど社会生活を支える基盤となる施設に特化し、実践を交えて学んでいきます。なお、国土交通大臣の指定科目についての最新情報は、建築士試験実施団体の公式ホームページでご確認ください。また、進学したいと思っている学校で指定科目が学べるかどうかについて、各校に直接、問い合わせてみるといいでしょう。
大学・短大・専門学校などの建築学科
建築史や設計、製図、都市計画など建築物全般について学ぶことができます。短大や専門学校に比べ、大学のほうが建築の理念や歴史などより建築について深く学べるでしょう。また、設計実習の授業を受ける必要があるため、設計課題に取り組み、自分の作品を制作することに時間を費やす日々になります。さらに建築を専門的に学びたい人は大学院へ進みます。大手の建築設計事務所やゼネコンでは、大学院卒でないと採用されない傾向があるので、将来そうしたところで働きたいと考えるなら、大学院まで見据えて学校を選ぶといいでしょう。また、建築士になるには理系でないといけないイメージがありますが、文系を選択していても入れる学校もあります。
大学・短大・専門学校などの土木工学科
主に工学部や理工学部に属すことが多く、道路、空港、ダム、橋など社会に必要な構造物の計画や設計、管理について学びます。どうしたら洪水の起きない河川を造ることができるかなど、防災や環境保全も学んでいきます。構造実験や上下水道に関する水理実験などを行う授業が多く、技術色が強い内容の勉強をしたい人に向いているでしょう。
建築士になるには?
建築士の仕事について調べよう!
建築士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
建築士の先輩・内定者に聞いてみよう
建築科・専科(現・建築専攻科)
人間生活学科 建築デザインコース(現・生活科学科 建築デザイン専攻)
建築インテリアデザイン学科
建築士を育てる先生に聞いてみよう
建築科二部(夜間)
建築クリエイター科
建築学科
建築士を目指す学生に聞いてみよう
建築・デザイン学科(夜間部)
建築学科 建築設計コース
工学部 建築・設備工学科
関連する仕事の学校の選び方もチェックしよう
関連する記事
-
なりたい職業ランキング!3位看護師、2位医師、1位は?【高校生919人に調査】
キミは将来どんな職業に就きたいか考えたことはある? もしくは、もう決めている? 高校生1752人に「将来なりたい職業があるかどうか」を尋ねたところ、55%が「ある」と回答。 さらに「ある」と回答した919人に希望する職業を聞いたところ、「教師」(10%)、「医師・歯科医師・獣医」(10%)、 「看護 …
-
森を育てるための住宅とは!? 注目の若手に聞く、建築家の魅力
まずはこの模型写真にご注目! 一見、遊園地みたいだけど、なんだか分かる? 実はこれ、住宅の建築模型なんだ。 「森を観察しながら育てるための展望台付き住宅」というコンセプトで、ちょうどいま、実際に計画されているのだそう。 こんな独創的で夢のある家造りに取り組んでいるのは、建築家の中川エ …
-
建設の仕事をする女性が増えている!? 25歳の「けんせつ小町」に密着!
建設業って、どんなイメージ? 男性しか働いていない? 筋肉ムキムキじゃないとムリ? 実は今、建設業界で活躍する女性が増えていて、さらに国土交通省が建設現場で働く女性を5年以内に2倍に増やそうと、さまざまな取り組みをしている。 このサイトでも紹介した「おうちクラブ(http://shinga …