全国のオススメの学校
-
成蹊大学現代経済学科ワンキャンパスだからこそ生まれる文系・理系、分野を越えたコラボレーション私立大学/東京
-
青山学院大学社会情報学部すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む私立大学/東京・神奈川
-
東京理科大学理学部第二部「未来を拓く実力主義」 2026年4月、8学部33学科を擁する理工系総合大学に私立大学/東京・北海道・千葉
-
津田塾大学数学科創立者・津田梅子の精神を受け継ぎ、世界で活躍する女性に私立大学/東京
-
追手門学院大学理工学部2025年4月、「新校舎」開設&「理工学部」スタート!文理を備えた総合大学へ。私立大学/大阪
アクチュアリーは、数理を用いた複雑な計算を行う仕事のため、数字に強いことが必須条件です。確率や統計に関する知識がないと、資格試験の1次試験を突破するのは難しいでしょう。このほか、分析した結果の背景にある人々の暮らしを想像しながら最適な数字を提案できる責任感、自分の考えに固執しない柔軟性、そして複雑なしくみをわかりやすく説明できるコミュニケーション能力なども求められます。
責任感
アクチュアリーには責任感が必要です。保険や年金は、人々の生活にかかわる大切な要素であり、人の一生を左右することもあります。目の前の数字を分析するだけでなく、その背景にある人々の暮らしを想像しながら、最適な数字を導き出すことも大切です。
柔軟性
アクチュアリーの仕事では、何に重きを置くかで正解が変化します。社会の動向に従うのか、自社の利益を優先するのか、あるいは一般消費者の目線で分析するのかで数字は大きく変わります。
このため、リスクを管理するアクチュアリーには、さまざまな可能性を視野に入れながら作業する姿勢が求められます。自分の考えに固執しない柔軟性は、アクチュアリーに欠かせない資質と言えるでしょう。
コミュニケーション能力
日本のアクチュアリーは企業に所属して働くことが多いため、コミュニケーション能力が求められます。特に年金制度や保険の新商品などは、複雑でわかりにくいところも多いことから、顧客への説明を営業担当者から依頼されることもあります。このようなとき、複雑なしくみをわかりやすく説明できるアクチュアリーは、周囲から信頼され仕事をまかされる人材になっていくようです。
数学的素養
アクチュアリーは、数理を用いた複雑な計算を行うため、数字に強いことが必須条件です。
文系出身のアクチュアリーもいることから、数学全般に関する高度な知識が必要ということはありません。しかし、確率や統計に関する知識がないと、資格試験の1次試験を突破することは難しいようです。