全国のオススメの学校
-
中央大学法学部社会で生きる学び「実学」を培い、激動する時代を切り拓く「生き抜く力」を身に付ける私立大学/東京
-
立命館大学政策科学部多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。私立大学/京都・滋賀・大阪
-
学習院大学法学部『やりたい』を究める環境がここにある私立大学/東京
-
駒澤大学政治学科全国からの学生が交わる都心のキャンパス。社会に活かせる人格を身につける。私立大学/東京
-
国士舘大学政経学部学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します私立大学/東京
自分の行動によって困っている人の役に立てた、人々の期待にこたえることができた、ということが政治家にとって何よりのやりがいです。
地域の人々の声を集め、住民が何に困っているのか、どうしたら生活の質を上げることができるのかを考え、問題解決に向けて法律を変えたり、予算を決めたりしていきます。
そのような活動を通じて、「ありがとう」「応援しているよ」と人々から声をかけてもらえることがよろこびであり、政治家としての使命感にもつながっています。
人の役に立てる
「公共施設が古くなって使いづらい」「働きたいけれど、子どもの預け先がない」「介護が大変」など、人々が抱えている問題を改善し、希望を与えることができるのが政治家の仕事です。
「あなたのおかげ」「ありがとう」と言葉をかけてもらえることは、「この仕事をしていて良かった」と心から感じる瞬間であり、「政治家として頑張ろう」というモチベーションアップにもつながっています。
また、政治家は人々の声に耳を傾けて意見を集めることが何より大切です。人々と交流を深め、応援してもらうなかで、時には元気をもらうこともあると言います。
住民から選ばれ、頼られる存在だからこそ、困っている人たちを助けたいという使命感をもって活躍している人が多くいます。
政策を実現させる
例えば、自分が掲げる政策の実現に向けて新しい法律を提案する場合、ほかの議員と議論をしたり、関連する団体の意見を聞いたり、反対意見をもつ人にも合意を得られるように努力したりと、何度も何度も話し合いを重ねる必要があります。
大変なプロセスではありますが、そのような一つひとつの努力を積み重ねてようやく実現できるからこそ、やりがいがあります。その結果、人々の暮らしがより良く変わっていくさまを見ることができるのもうれしい瞬間です。
地域や国のより良い未来を作る
人々が暮らしやすく、幸せな生活を送れるようにするために地域や国をどのようにしていったらいいのかを考え、その実現に向けてどんな法律が必要なのか、どのようにお金を使ったらいいのかを審議し、決めることができるのが政治家です。
地域や国を変えることは一人でできることではないうえ、時には多くの時間を必要とし、けっして簡単なことではありません。
しかし、さまざまな人と協力し、地域や国のより良い未来を作るというのは政治家だからこそ実現できることといえるでしょう。
政治家になるには?
政治家の仕事について調べよう!
政治家を目指す学生に聞いてみよう
政治経済学部 政治行政学科(現:政治・政策学科) 政治行政コース
関連する記事
-
大学の学部・学科63を一挙解説!後悔しない大学選びに役立つ!学部学科選びのヒントも
大学の学部とは、専攻する学問によって大きく分けられた組織の区分のこと。   「人文科学系」「社会科学系」「自然科学系」「学際系学部系」「文理融合系」の5つに分けられる。   そして、大学の学科とは、学部の中でさらに専門ごとに細かく分けた組織の区分のこと。 & …
-
【法学政治学分野】小論文&志望理由書対策のおすすめ本をスタサプ講師が解説!
小論文や、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策には読書がいいというけれど、実際どんな本を読んだらいいんだろう? そんな人のために、スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生が読書案内をしてくれるコーナーがスタート! 今回は、法学政治学分野の本を紹介してもらったよ。 小柴大輔先生 プロフ …