全国のオススメの学校
-
桜美林大学航空管制コース学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す私立大学/東京・神奈川
-
立命館大学法学部多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。私立大学/京都・滋賀・大阪
-
岐阜協立大学公共政策学科地域実践型教育で就職に強い学び。経済・経営・情報・スポーツ・公共政策・看護。私立大学/岐阜
-
専門学校山形V.カレッジ公務員科(1年制)地域企業がバックアップ!現場に近い学びで、地元を動かす即戦力を目指す専修学校/山形
-
佛教大学社会学部「らしさ」をかなえる教育。高度な専門性を磨き未来へつなげる私立大学/京都
「市民の命を守る」という姿から、ヒーローとして描かれることが多い消防士。ただ、その「正義の味方」という表向きの姿だけでなく、様々な悲劇や過酷な現場とも向き合わなければなりません。そんな消防士の姿をピックアップした作品を紹介します。
警察組織の圧力と凶暴化する現場で、正義幾多の現場を経験しながら成長する主人公の姿
『週刊少年サンデー』で1995年から4年にわたり連載された『め組の大吾』。不良の主人公・朝比奈大吾が、恩師との出会いによって
「自分の憧れの職業は、幼いころに火災から助けてくれた消防士だ」
という思いに気づかされ、一念発起し採用試験に合格。配属された消防署で様々な現場を経験し、葛藤を繰り返しながらも、自分の進むべき道を見つけて歩を進めていきます。
実際に消防士として勤務する人の中にも、
「子供のころに読んで、進路決定の時にも読んで。実際に消防士になった後も読み返しました」
と話す人がいるほど人気を博した漫画です。
「実際の現場よりもかなり無茶をする話もあるので、参考程度に」
ということですが、隊としてのチームワークや、消火方法などが詳細に描かれています。
また、最終的には主人公・大吾が国際緊急援助隊として国外でも活躍する姿が描かれるなど、消防士のスキルアップの道を垣間見ることもできます。
2004年には『FIRE BOYS ~め組の大吾~』のタイトルでテレビドラマ化。ダイナミックな火災現場シーンやドラマオリジナルの展開などが話題となりました。
国内外、媒体ジャンルを問わず題材となる消防士
海外の映画で有名なのは1991年公開の『バックドラフト』。消防士の兄弟の葛藤と、続発する爆発放火事件。ヒューマンドラマとサスペンスが絡み合い、生き物のように動く炎の映像に引き込まれること必至の人気作です。
また、テレビドラマでは2014年に放送された『ボーダーライン』も、近年の大規模災害の現場で生死にかかわる決断に迫られる消防士たちの姿をリアルに描いた作品です。「公務員だから」という理由だけで消防に就職した主人公が、「救う側の人間」としての使命感を持つようになる様子を、大阪市消防局の全面的な協力のもと描いています。
消防士になるには?
消防士の仕事について調べよう!
消防士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
消防士の先輩・内定者に聞いてみよう

消防官コース

体育学部体育学科 卒

公務員学科 警察・消防・自衛官コース
消防士を育てる先生に聞いてみよう

体育学部体育学科

社会福祉学部 ライフ・ウェルネス学科
消防士を目指す学生に聞いてみよう

警察官・消防官・自衛官コース

公務員学科 公務員チャレンジコース

公務員公安系コース
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
防災に関わる仕事とは?自然災害の脅威に備え、人々の安全を守る仕事14選
地震や津波、洪水、土砂災害など国内で起こりうる自然災害への意識は一層高まっている。 自然災害に強いインフラや建物作りに加え、災害情報を迅速に伝えるためのネットワークシステムやアプリの開発、地域住民の避難計画の整備などに自治体・企業などが連携して取り組んでおり、さまざまなタイプの防災の専門家が活躍中。 …
-
公務員の仕事内容とは?職種から必要な資格まで徹底解説!
高校生873人が答えた、就きたい職業ランキング1位の公務員。 男子高校生では1位、女子高校生も4位と男女ともに人気の高い職業だ(※)。 人気の理由としては、「人のために働くのがいいと思ったから。(北海道/女子/大学)」「安定しているしやりがいがある。(山梨県/男子/就職)」などが理由にあがった。 ま …