全国のオススメの学校
-
長崎県立大学地域創造学部多面的・多角的な学びで、地域の、そして世界の担い手となるリーダーを育成します。公立大学/長崎
-
追手門学院大学地域創造学部2025年4月、「新校舎」開設&「理工学部」スタート!文理を備えた総合大学へ。私立大学/大阪
-
沖縄大学経法商学部一人ひとりが主役の大学!学生の「想い」と「活動」を支えます。私立大学/沖縄
-
大東文化大学法律学科「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ私立大学/東京・埼玉
-
日本ITビジネス公務員専門学校公務員科(1年制)IT・ゲーム・公務員・事務販売・医療事務を学ぶ長岡駅チカの専門学校Jpas!専修学校/新潟
警察庁で働く警察官が含まれる「公安職俸給表(一)」の平均年収は、人事院が発表している「令和5年国家公務員給与等実態調査の結果」によると、約632万円となります。一方、都道府県警察で地方公務員として働く警察官の平均年収は、総務省が発表している「令和5年 地方公務員給与の実態」によると、約615万円となります。警察官の給料は学歴や継続勤務年数、階級などによって異なるため、年収も人によって変わります。
「警察庁」の平均給与
警察庁で働く警察官は国家公務員となるため、人事院が発表している「令和5年国家公務員給与等実態調査の結果」から平均給与を見ましょう。警察官が含まれる「公安職俸給表(一)」の平均給与月額は38万2749円となっています。
「警察庁」の年収
「令和5年国家公務員給与等実態調査の結果」の「公安職俸給表(一)」の平均給与月額38万2749円をもとに、いわゆる年間ボーナスに当たる期末手当・勤勉手当(4.52カ月分(※))を加えると、平均年収は約632万円となります。
※国家公務員の令和5年12月期の期末・勤勉手当を参考
「都道府県警察」の平均給与
都道府県警察で働く警察官は地方公務員となるため、総務省が発表している「令和5年 地方公務員給与の実態」から平均給与を見ましょう。「警察職」の平均基本給月額は36万9082円となっています。
「警視庁」の年収
「令和5年 地方公務員給与の実態」の「警察職」の平均基本給月額36万9082円をもとに、いわゆる年間ボーナスに当たる期末手当・勤勉手当(4.65カ月分(※))を加えると、平均年収は約615万円となります。
※「令和6年度警視庁採用サイト」より
各種手当
「都道府県警察」の警察官は、同じ都道府県のほかの地方公務員よりも給与が比較的高く設定されていることが多いですが、その要因のひとつは手当であると考えられます。警察官は職務の特殊性上、夜間・休日に緊急の事件・事故などの対応に呼び出されることもあります。主な手当は次の4つが挙げられます。
・生活補助給的手当:扶養手当、通勤手当ほか
・職務の特殊性に基づく手当:特殊勤務手当ほか
・時間外勤務等特別の勤務に対して支給する手当:宿日直手当、時間外手当ほか
・その他:生活が著しく不便な地の勤務に対して支給する手当ほか
警察官になるには?
警察官の仕事について調べよう!
警察官の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
警察官を育てる先生に聞いてみよう

人間科学部地域未来学科

社会福祉学部 ライフ・ウェルネス学科

文学部
警察官を目指す学生に聞いてみよう

公務員公安系コース

法律学科 警察官・消防官・自衛官コース

体育学部 現代武道学科
関連する記事
-
警察からSE、SNS開発まで!心理学から広がる意外なキャリア
心の問題がクローズアップされる時代に注目の学問 「人の心」をテーマとする心理学は誰にとっても身近な学問。 特に今は、うつ病などの心身を脅かす問題や発達障害などの人間関係、コミュニケーションの問題が社会的にもクローズアップされている時代。 進学先として大学の心理学部・学科・専攻を考えている …
-
公務員の仕事内容とは?職種から必要な資格まで徹底解説!
高校生873人が答えた、就きたい職業ランキング1位の公務員。 男子高校生では1位、女子高校生も4位と男女ともに人気の高い職業だ(※)。 人気の理由としては、「人のために働くのがいいと思ったから。(北海道/女子/大学)」「安定しているしやりがいがある。(山梨県/男子/就職)」などが理由にあがった。 ま …