• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 公務員・法律・政治
  • 警察官
  • 勉強時間・やり方
警察官になるための勉強時間・やり方

警察官になるための勉強時間・やり方

全国のオススメの学校

警察官になるには、都道府県単位で行われる警察官採用試験に合格しなければなりません。そのためには、試験対策が必須。過去の問題から出題傾向を知り、しっかり対策しておきたいところです。

警察官採用試験

警察官採用試験は都道府県単位で行われます。試験区分はA区分とB区分の 2種類があり、A区分は大学卒業または卒業見込みの者で、自治体によって募集年齢は異なりますが、年齢は22歳以上33歳未満です。そしてB区分は短大卒、高校卒、または卒業見込みの18歳以上33歳未満となっています。
一次試験では、教養試験、論作文、適性試験などの筆記試験が行われます。教養試験として数的処理や文章理解が出題されます。また、教養知識では中学、高校の歴史、地理、生物、化学と時事問題などです。
論作文は、警察官としての理想像や犯罪に対する知識や意見などを述べるものや犯罪を減らすための考えを述べるものなどが問われます。
なお、柔道、あるいは剣道の2段以上の指定の資格で第一次試験に一定の点数を加算されることもあります。
二次試験は口述試験で、志望動機や学生生活を通しての自己PRなど一般的なものや時事問題などについて問われますので、自分自身を的確に表現できるようにしておくといいでしょう。
さらに体格検査もあり、身長、体重、視力なども検査されます。さらに、腕立て伏せや反復横とび、腹筋、握力、そして俊敏性を測るビーパーテストなどが課せられます。

体力をつける

警察官に採用後は警察学校に通い、一般教養の座学に加えて容疑者確保のための逮捕術という武道の授業、さらには柔道、剣道、女性の場合は合気道も加えた中から一つを選んで初段を取ることが課せられます。警察官は犯罪の予防や捜査、被疑者の逮捕や交通の取り締まりなど、危険な場面に遭遇することからも身体能力が求められる職業です。そういった事情を考えると、学生時代に柔道や剣道などの武術を習得しておくと安心です。もちろん、身体能力を高めるという意味では、サッカーやバスケットボール、陸上競技といったスポーツの経験も役立ちます。

コンピュータや漢字を学ぶ

警察官の重要な仕事の一つである報告書の作成はパソコンで行いますので、パソコンスキルは必須と考えましょう。近年はサイバー犯罪が横行していますから、コンピュータについての知識は大いに役立ちますから、積極的に学んでおきたいところです。
 ITがらみの話でいうと、携帯電話やスマホ、パソコンでの入力ばかりに頼っていると漢字がすらすらと書けなくなるケースもあります。一般教養の一つに漢字の書き取りがありますから、しっかり勉強しておいた方ほうがいいでしょう。

関連する仕事・資格・学問もチェックしよう

関連する仕事の勉強時間・やり方もチェックしよう

警察官を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT