• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 公務員・法律・政治
  • 地方公務員
  • 気になる?年収・給料・収入
地方公務員の気になる?年収・給料・収入

地方公務員の気になる?年収・給料・収入

全国のオススメの学校

地方公務員の収入は各自治体で定められているため、自治体ごとに差があり、都道府県や政令指定都市などのほうが地方の市町村などより高い水準となっています。
総務省の報告では、全地方公共団体に勤務する令和6年の全職種の平均給与月額は37万3574円(国比較ベース)で、平均年齢は41.8歳です。職種により給与と平均年齢も異なります。

一般行政職の場合(国比較ベース)

平均給与月額は37万3574円と報告されています。これは、平均給料月額の31万7951円に国の公表資料と同じベースの諸手当月額(時間外勤務手当等を除いたもの)を加えて算出されています。
この場合の平均年齢は42.1歳なので、新入社員など若い職員の給与はこれよりも低く、逆に、年齢が高い場合は勤続年数に比例して給与も高くなります。新卒の場合の初任給は自治体によって異なっています。

その他の職種の場合(国比較ベース)

・技能労務職:平均給与月額は34万5038円(平均年齢は52.1歳)
・高等学校教育職:平均給与月額は41万130円(平均年齢は44.7歳)
・小・中学校教育職:平均給与月額は39万6057円(平均年齢は41.5歳)
・警察職:平均給与月額は38万3957円(平均年齢は39.3歳)

2025年6月更新

関連する仕事の年収・給料・収入もチェックしよう

地方公務員を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT